サービスガイド
介護給付におけるサービスの種類別事業所 | |
訪問介護 (ホームヘルプサービス) |
ホームヘルパーが訪問し、入浴や排泄のお世話などの介護や、掃除、洗濯、買い物、食事など家事援助をします。 |
訪問看護 | かかりつけの医師の指示により看護師や保健師が訪問し、療養の世話や診療の補助をします。 |
訪問リハビリテーション | 医師の指示によりリハビリテーションの専門スタッフが訪問し、機能訓練や日常生活動作の練習を行います。 |
通所介護 (デイサービス) |
デイサービスセンターなどの施設で食事・入浴など介護サービスやレクリエーション、機能訓練が日帰りで受けられます。 |
通所リハビリテーション (デイケア) |
介護老人保健施設や病院・診療所で、日帰りのリハビリなどが受けられます。 |
短期入所生活介護 (ショートステイ) |
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム等)などの施設に短期間入所して、食事、入浴などの介護や、機能訓練が受けられます。 |
短期入所療養介護 (医療型ショートステイ) |
介護老人保健施設などに短期間入所して、医学的な管理のもとでの医療、介護、機能訓練が受けられます。 |
居宅介護支援事業所 | 介護サービス計画の作成、在宅サービス事業者との連絡調整や介護保険施設への紹介等のケアマネジメントを行います。 |
介護老人福祉施設 | 寝たきりなど、常に介護が必要で、自宅では介護を受けることができない方が対象の施設です。 |
介護老人保健施設 | 常に介護が必要な方が対象で、治療よりも看護や介護、リハビリに重点をおき自立に向けたサービスを提供する施設です。 |
福祉用具貸与 | 車椅子、特殊寝台、歩行器など12種類の福祉用具が介護度に応じて貸し出し(レンタル)で利用できます。 |
特定福祉用具販売 | 貸与にそぐわない福祉用具(入浴補助やトイレ等で使用するもの)の購入費が10万円を上限に償還払いとして給付されます。 |
予防給付におけるサービスの種類別事業所 |
|
介護予防訪問看護 | 介護予防を目的とした療養上のお世話や診療の補助などをおこないます。 |
介護予防訪問リハビリテーション | 医師の指示によりリハビリテーションの専門スタッフが訪問し、機能訓練や日常生活動作の練習を行います。 |
介護予防通所リハビリテーション | 施設などで生活機能の維持向上のための機能訓練などを日帰りで受けられます。 |
介護予防短期入所生活介護 | 施設などに短期間入所して、食事・入浴などや、生活機能の維持向上のための機能訓練が受けられます。 |
介護予防短期入所療養介護 | 施設などに短期間入所して、医療や介護、生活機能の維持向上のための機能訓練が受けられます。 |
介護予防認知症対応型共同生活介護 | 認知症のある高齢者が共同で生活できる場(住居)で食事、入浴などの介護や支援、機能訓練が受けられます。 |
介護予防福祉用具貸与 | 比較的軽度の認定者が、身体の状況により福祉用具を貸与(レンタル)できます。 |
特定介護予防福祉用具販売 | 貸与にそぐわない福祉用具(入浴補助やトイレ等で使用するもの)の購入費が10万円を上限に償還払いとして給付されます。 |
地域密着型サービスの種類別事業所 |
|
地域密着型サービス 認知症対応型共同生活介護 (グループホーム) |
認知症のある高齢者が共同で生活できる場(住居)で食事、入浴などの介護や支援、機能訓練が受けられます。 |
認知症対応型通所介護 | 認知症のある高齢者を対象に、食事や入浴、専門的なケアが日帰りで受けられます。 |
地域密着型通所介護 | デイサービスセンターなどの施設で食事・入浴など介護サービスやレクリエーション、機能訓練が日帰りで受けられます。 |
小規模多機能型居宅介護 | 小規模な住居型の施設で、通いを中心としながら、訪問、短期間の宿泊などを組み合わせて食事、入浴などの介護や支援が受けられます。 |
地域密着型老人福祉施設入所者生活介護 (地域密着型特別養護老人ホーム) |
定員29人以下の施設で、原則要介護3以上の方に入浴、排せつ、食事等の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理と療養上の世話を行います。 |
総合事業の種類別事業所 |
|
介護予防相当訪問型サービス | ホームヘルパーが訪問し、利用者が自分でできることが増えるように支援します。 |
訪問型サービスA (緩和基準) |
ホームヘルパー等が訪問し、生活を援助します。(入浴介助はありません。) |
介護予防相当通所型サービス | デイサービスセンターで生活機能の維持向上のための体操や筋力トレーニングなどが日帰りで受けられます。 |
通所型サービスA (緩和基準) |
デイサービスセンターで生活機能の維持向上のための体操などを行います。(入浴介助はありません。) |
地域包括支援センター |
|
地域包括支援センター | 保健、介護、福祉の三分野の専門職が連携し、市町村や地域の医療機関、介護(介護予防)サービス事業者、ボランティアなどと協力しながら地域の高齢者のさまざまな相談に対応する機関です。 |